「リカロープ納涼祭」~後半編~

後半のセットリストは、
僕とコオロギ(弾き語り)
ハミングな日々
箱庭
jet
スタイル
Run
フリスビー
でした。
久々の僕とコオロギ。
お客さまからのリクエスト。
横浜が舞台のこの曲は、
夏の終わりに演奏したくなるのです~。
僕の想いをのせたコオロギが、
想いをよせる女の子の家の窓辺で鳴くという、
文章にすると不気味な歌なのですが(笑)
おそらくリカロープ史上一番せつなく
悲しい歌なのです。
だけど、好きといってくださるお客様がたくさんいらして、
大切にしてきた曲であります。

その後は、3ピースで、どどっと。
あ、うんの呼吸がうれしい。

今回は納涼祭なので、
オープニングは東京音頭で
盆ダンス登場したかったのだけど、
ヤクルトファンのおいちゃんが
「東京音頭?!ヤクルトみたい!」というもんでね、
せめてものちょいと弾き語りをしたよ。しし。
コード進行染みるねぇ。何気に名曲。
そしてそして嶋田さんインで、
カラフルな世界が加速。


敬愛するミュージシャンに、
自分の曲を奏でてもらえる喜びマックスの巻。
アンコールは、
夏を彩る「sunflower」と、
みんなで手拍子「北欧ロマンス」。


そうそう、嶋田さんも
ブログに綴ってくれているので
ぜひ見てね。
来てくださったお客さま、
ストロボカフェスタッフの方々、
リカロープチーム、
心からありがとうございました。
夏のラストを飾る、
最高の思い出になりました♪
そして次回ライブが、決定しました!
新春でございます~。
1/15(日)13時~ストロボカフェです。
新春隠し芸の如く、
それまで修行します。(リアルに)