CA6
ものスゴクお久しぶりなカリフォルニアレポート
夏休みに行ってきたのですけれども、
今年中に、もう少しちょちょいと書きたいものです。
今回は『book store』。本屋さんです。
私は、本屋さんに入ると『ふは~っ。。』と、癒されます。
みなさんはどうですか?
今では、携帯小説がずいぶん熱いことになっていますが、
んー、なんかしっくりこないょー。味気ないですね。
私は本屋さんに行って、あちこちまわり
手にとって本を探すのがとても好きです。
うっかり、ストライクゾーンに直球な本に出逢えた時は
『クゥゥゥ~!!』です。
CAでは、アンネフランクの日記とこの本を買いました。
「be happy」幸せになるための how to 本。。です。おほほ。
日本でこの手の本は、うさんくさいものが多いですけれども
アメリカ版はどんなあんばいになっているのか興味があったのです。
内容はまた後日っ。
CAの本屋さんは、カフェと併設している所が多くてサイコー。
まだ買っていない本も、そのカフェに持っていって読めるのです。
ちょっとビックリ。。
こんな微笑ましい光景もよく見られました。
赤ちゃんの子守をしながら、カフェで本を読むパパ。
かわいーーーっ。
日本にもこういうパパが増えたら、
ママはもっと自由時間が持てるのにね。
赤ちゃんの足をもってる(触ってる?)パパ、
かわいすぎ♪
ケータイに保存して待受にしちゃった☆
『be happy』の内容も、
楽しみにしてまーす!!