Blog

どっぽ村

今日は、滋賀県tripの続きを☆
私が滞在していた上山田どっぽ村。
ここで暮らす人々の生活にとても感動したので、
いろいろお話しようと思います。

どっぽ村とは、自分の暮らしを自分の手で作る人々が集い、
働き、学び、暮らす場です。
自分でお米を作ったり、家を建てたり。。
人間が生きていく上での基本が学べる村なのです。
農業法人『大戸洞舎(おどふらしゃ)』内にあります。

私が泊まっていたゲストハウス。
ななちゃんのパパが建てました。
このお家のいたる所に、手作りのよさがいっぱい。
薪風呂に薪ストーブ。
ストーブの着火材は、油をいっぱい含む杉の葉でした。
ここにも生活の知恵が!
囲炉裏もあって、あったか~ぃ。

このダイニングでみんなでごはんを食べました。
打ちたてのおそばに、旬のたけのこの煮物。。
とってもおいしくて、カラダの中から元気になる感じがした。

手作りのピザ釜!
焼きたてpizza、おいしいんだろうな~。

ななちゃんのパパが1年かけて積み上げた石垣。
石は自分でいたる所から拾ってきたというから驚き!
見つけるたびに「石が宝に見えた。」そうです。フフ。

この近くにもうすぐ、たくさんの鶏がやって来るそうです。
そうなると村はどうなるか。。。鳥
ななちゃんが、とても興味深いお話をしてくれたので載せますね。
↓以下、ななちゃん談。

「昔の日本ながらの暮らし方は、無駄の無い循環型になっていて、
主食の米を収穫した後、脱穀して出て来るモミ殻は、
生ゴミと混ぜて畑の堆肥に変わるの。
卵を生んでくれる鶏の糞も土壌改良に使われる有機肥料になる。
モミ殻や生ゴミ、鶏糞。。。いわゆるゴミと言われるものが、
次の作物を作る上での糧になってて。
自然から生まれたものは自然に帰り、次に生み出されるものに影響しあっている。
大戸洞舎やどっぽ村は、そういう元々日本人がやってきたことを、
そのまま活かしているの。」

だから今回、鶏農家さんが引っ越してくると、
堆肥がたくさんもらえるので田んぼも畑もよくなるそうです。
すごいな~。
↓ななちゃん談、続きます。


「昔の(といっても、ほんの50年前くらいまでの)日本人は、
自然の循環のバランスの中で、自分たちの食べ物は自分で作って、
それをまた土に戻して、山で木を頂いて火を使って。。。
『自然と一緒に』暮らしていたんだなぁって思う。
今は、便利を追求して様々なテクノロジーが発達して、
PCや車、色々なものが便利で、感性も色々刺激されるものが生み出され、
暮らしも多種多様で豊かになって、それももちろん大事な進化で。
でもそれに加えて、昔ながらのこういった循環を断ち切ってしまっている部分を
少しでも多く元に繋いでいく努力を、色んな分野の人たちがしていかないといけない時に
きているんだろうな、って思う今日この頃です。」



。。んー、ななちゃんのお話はいつも興味津々。
いろいろなコトを考えさせてくれます。
デザインのお仕事をしているのだけど、こういう暮らしの中で、
きっと感性豊かな素敵な作品が次々生まれていくんだろうなぁ。


大戸洞舎では、若手農家の育成や農作業体験、音楽イベントの開催など
春夏秋冬いろいろな行事を行っているのも魅力。
それを一度味わうと魅了され、
ななちゃんを始めとする若い人たちが移り住んできているそうです。
(わ、分かる。。)
私は、次回のきのこ狩りがとっても楽しみきのこグリーン


今回の旅で、人間が生きていく上での基本を、忘れてはいけない昔の知恵を
たくさん学びました。手作りの大切さも。
わたしたちが生きていくために毎日食べるごはん。
それを作っている農家の方々の偉大さといったら。。
尊敬の気持ちでいっぱいです。
私も都会でもできる「循環ライフ」を探していきたい。


Thank you for reading♪
中学校で行われる『職業体験』での生徒のレポートみたいに
分かりやすくまとめられたかなぁ。。ペン


また、どっぽ村を訪れる日を楽しみにぴかぴか
ななちゃん、素敵なお話本当にありがとう☆
See you soon!

2件のフィードバック

  1. りかさんご無沙汰しております。
    メールが遅れなかったので、場違いではありますがこちらにて失礼します。

    名前を見て察知していただければ幸いですが、察知できなかった場合は記憶を辿っていただいて思い出していただければ嬉しいです。それでも無理な場合は・・・。

    久々に遊びにきてみたらblogに変身していたので驚きました^^
    blogを拝見して、りかさんのパワーを沢山感じました!
    またりかさんとお話できる日が来ることを願いつつ、応援していきます^^

    では、失礼します。

    • Thank you for your comments!
      blog読んでくれてうれしぃ♪
      希江ちゃんは、生徒だった希江ちゃんかしら。。
      まちがっていたら、ごめんなさぃぃ。。

      メールは、ライブご予約と同じアドレスに送って頂いて
      大丈夫です☆

希江 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする