ワラビ
前回に引き続き旅のお話。
なんともほっこりなネーミングの山里
「上山田どっぽ村」をお散歩しました。
菜の花から採れる菜種油。
これがとっても新鮮、ビックリなおいしさ!
お野菜につけるとドレッシングみたい。
オリーブオイルの様に、パンにつけてもおいしいそうです
巨木っ。デカっ。
小さい山に登ったら、ワラビを発見!
「後ほどお料理して食べましょ~。」と、ななちゃんのママ。
ゎぁ~、貴重な体験でワクワク♪
1本見つけたら、またその近くに1本。。2本。。
ぽきっと摘む感触が妙にツボで、山菜摘みにはまりそう。。
夜ごはん前のお散歩で、おかずが採れるってスゴイですわね。
ワラビにはオラウータンみたいな毛がはえてました。
そしてななちゃんのママが、
摘みたてワラビで炊き込みご飯、おにぎりを作ってくれました。
おいしかった~。ぁぁぁ。
ちなみにワラビのアク抜きは、木灰かけてお水をイン!
昔から伝わる生活の知恵は、本当にスゴイです
ではでは今日はこのへんで。
おやすみなさい。o O
こんにちは、akikazu@hillです。
せんせい!海の向こうにいたのですか!?
きっと、リフレッシュして素敵なうたが
たくさんできていることでしょう。
またライヴのMCで土産話を聞けるのを
楽しみにしています。
それでは、また。
こんにちは。
なぜか昨年の僕のコメントが出現してるっ!
?????????
わらびの和風スパゲッティー、おかかたっぷりのせて・・。
お勧めです。
I'm sorry~。
去年の記事に上書きしてしまいコメントが。。スミマセン。
おかかたっぷりわらびの和風スパゲッティ、おいしそ~ぅ♪