練習
あっという間に10月
今年もあと3ヶ月なんて信じられないょ。。ぁぁ。
空気をすーーっと吸い込むと、きんもくせいの香りがする!
秋が来たわ~と思う瞬間。
みなさんいかがお過ごしですか?
最近私は、もっぱらピアノを練習している。まるで部活の自主練の様です。
部活といえば、私は小・中・高とバトミントン部、バトミンジャー歴10年でした。
あぁ~懐かしいなー、部活。筋トレ・素振り・フットワークの日々。
合宿の時などは、四六時中あまりに素振りをしまくっているため、夢の中でも素振り、
寝ながら手首がピクピク(ピクバト)になっていた。
よく人から『動きが機敏!』と言われますが、それはおそらくバトミントンの名残です。
ほほほ。
お話が飛んでしまいましたけれども、
ピアノを録ってきました。

穂崎さんおいちゃんの素晴らしいエンジニアリングで
念願の生ピアノ。どんな音に仕上がるか楽しみ。
とってもうれしい。本当にありがとう。
引き続きRecがんばります~♪
ずーっとバド部だったんですね。知らなかったぁo(^^)o
私も体育でバドミントンやってます♪
サウスポーだから、強そうに見えるらしいです。(←見えるだけっ!)
こんにちは。akikazu@hillsです。
実はぼくも、中高バド部でした!男子には人気のない部で
部員、コーチもいなくて、団体戦にも出れず、女子部のすみで練習・・・・。体育館締め切りのためほかの部からもヒンシュクをかい・・・。あまりいい思い出はありません。
生ピアノ聴いてみたいなぁ。楽器はからっきしですが、子供の頃「赤い激流」で水谷豊の弾く「英雄ポロネーズ」に衝撃を受けて以来、ショパンが大好きです。
11月21日のキャロルキングの席とりました。先生は行きますか?単独来日公演はこれでさいごかな・・・。
リサは初日の1回目デス。キャロルをS席にしたので、こちらはカジュアル席です・・。
それでは24日楽しみにしてます。
仕事の帰り道、金木犀の花が開き始めたなあと感じながら
ふと見上げるとオリオンがどーんと東の空に寝ていました。
いよいよ充実の秋ですね。音源楽しみにしていますよー!
Thank you for your comments, Awa*
ずっと、バト部だったのよ。
サウスポー確かに強く見える!!しし。
どこに飛んで来るか、眼開きで見てしまいます。
***********************************************
Thank you for your comments, akikazu*
男バト!だったのですね。
最初の3行、ものスゴク共感できます~。
キャロルにリサに羨ましい♪
またご報告お願いします☆
***********************************************
Thank you for your comments, Katie*
『オリオンがどーんと東の空に寝ていました』
↑この表現とっても好き!
絵本の中のお話みたいで、風景がぽっと浮かびます。
音源お楽しみにしてて下さいませ♪